最近、よくお問い合わせをいただくのが、

「仏壇だけを別な家に移動したいんだけど」というお問い合わせです。

当社は仏壇のお焚き上げ供養のために、仏壇を運ぶことが多いので、

一般のお客様の「仏壇を移動するのに特別なことは必要なの?」という疑問が、

寄せられるのだと思います。

 

これは、仏壇に対する考え方が人それぞれ違うので、一概に正解はないのですが、

やはり、普通の荷物として一般的な運送屋さんや宅急便で運ぶことに

抵抗を覚える方は多いようです。

ただ、当社は、遺品整理屋ですから、お客様の仏壇に対する想いを第一に考えて

仏壇の梱包から移動方法まで気を使いますが、

一般の運送屋さんで、そこまでこだわるかといえば、なかなか難しいものがあるようです。

 

とある、室蘭市内に住むお客様からのお問い合わせで、

以前にも父が亡くなって実家から仏壇を運送屋さんに運んでもらったんだけど、

 裸でビニールシート被せて運ばれたんですよ。

 しかも、運んでくれたのも玄関までで、設置は自分たちでやってって言われたんで・・・」

というお話がありました。

これはまた、極端な業者さんですが、仏具を運ぶのにゴミ袋に入れて運んだ業者さん

あるくらいですから、仏壇に対して想い入れが深い方は、注意した方がいいかもしれません。

 

当社は、お焚上げ供養だけではなく、仏壇だけの引越や移動もやっていますが、

やはり、ご遺品のなかでは金品などの貴重品くらいに気を遣います。

仮に魂抜きがされた仏壇でも、お客様のご先祖様や近親者への想いが向けられたものだと思うと、

絶対に粗末には扱えません。

 

※個人の特定を防ぐため、一部内容を変えてフィクションとして書いていますのでご容赦ください。